【サイン本】坂口恭平 | BAUをめぐる冒険

2,860円(税込)

DETAIL

著者:坂口恭平
生年月日:1978年4月13日〈牡羊座〉



「僕はずっと建築家として生きている」

他人の家を建てるのではなく
生活の喜びを与える芸術、
自分が生きるための空間をつくりだしてきた。

建てない建築家、坂口恭平の
原点にして初の建築探訪記。

インド、ヨーロッパ、アメリカ。
6ヶ国の旅、14組の建築家。

◆「問い」を生み出すことでナチスに抵抗したバウハウス
◆ガウディの影に隠れながら、バルセロナの街に生涯を捧げた建築家ジュゼップ・マリア・ジュジョール
◆フンダートヴァッサーの「生きのびるための技術」
◆不遇の時代を乗り越えて創作を続けたフランク・ロイド・ライト
◆周辺の環境や家具までも取り込んだ生活空間を考えた、ロサンゼルスのモダニズム運動
◆個人の独創の産物「石の家」
◆実験か、道楽か。フィリップ・ジョンソンとグラスハウス
◆公害で退廃した街を建築によって再生したフランク・O・ゲーリー
◆穏やかな暮らしに希望を見出したル・コルビュジエの晩年 ほか



 書名にもなっている「BAU」とはもちろんドイツで生まれた世界初のモダンデザインの学校「BAUHAUS(バウハウス)」から借りたのですが、BAUのドイツ語の意味は辞書によると「家、建築、構造、動物の巣穴、ねぐら」とあります。僕はそれこそ自分なりのBAU=巣穴、ねぐらを表そうとしていると考えるとしっくりきます。小学生の頃、僕がつくったのは自分のためのBAU(巣穴)だったのですね。
 家を建てるだけでなく、そこで暮らす人が使う物、生活に喜びを与える芸術、それこそ死にたいということを口にできる安心まで自作するような建築家。
 僕はそんな建築家として生きているつもりです。
(「はじめに」より)

写真 / 石塚元太良



単行本:272ページ
出版社:左右社
新 品

ショッピングガイド

SHIPPING 配送・送料について

日本郵便
送料:全国一律370円
(本の大きさや厚さにあわせて、クリックポスト/レターパック/ゆうパック(※)を当ショップにて選定いたします。※レターパックプラス(600円)、ゆうパック(料金は商品による)になるものは商品ページに記載いたします。)

RETURN 返品について

不良品
商品到着後速やかにご連絡ください。商品に欠陥がある場合を除き、返品には応じかねますのでご了承ください。
返品期限
商品到着後、3日以内にご連絡ください。
返品送料
・原則として、注文後のキャンセルおよび返品交換はお受けできません。
・記載情報と明らかに違った場合は、商品到着後速やかにご連絡ください。
・商品に欠陥がある場合を除き、返品には応じかねますのでご了承ください。
・不良品・誤送に該当する場合のみ、弊店負担とさせていただきます。

PAYMENT お支払いについて

クレジットカード
VISA/MASTER/DINERS/JCB/AMEXをご利用になれます。

※お引き落としに関するお問い合わせは各カード会社様にご確認ください。
Amazon Pay
Amazonのアカウントに登録された配送先や支払い方法を利用して決済できます。